393839_s
こんにちは

前回は英語を話すトレーニングに最適なアプリをご紹介しました。

放射線技師.com
1970.01.01
放射線技師.com
https://放射線技師.com/public_html/2020/05/07/%e8%a9%b1%e3%81%99%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e3%81%af%e8%a9%b1%e3%81%99%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%a7%e3%81%99%ef%bc%81/
診療放射線技師のためのキャリアアップとくらしの情報サイト

でも、アプリを使って話すことに慣れても、その発音で果たしてネイティブに伝わるのか心配になりませんか?

そこでおすすめしたいのが、google翻訳機能にある音声入力システムです。

こちらの翻訳機能を使って自分の英語を発音すると、自動的に聞き取って認識した英語をテキスト出力してくれます。まずは、アプリをダウンロードしてください。もちろん無料ですw。以下に示すアイコンのアプリです。
Apple版
google翻訳

android版
google翻訳

そして、ダウンロードが終了したら、起動してみてください。
起動したら下の画面が表示されるので、英語 ⇄ 日本語にしてください。
声のマイクボタンを押すと音声入力が始められます。

翻訳sample

試しに、RightとLightを意識して何回か発音してみました。結果は下の画面のように、うまく区別して発音できていることが分かります。

IMG_0421

ここの出力で自分の考えた単語と違う英語が出力されると、実際のネイティブにはそういう英語に聞こえているということが確認できます。

いろいろ発音してみて確かめてください。
最初は自分の発音の悪さにびっくり!こんな風に聞こえていたのかと驚きます。

 

放射線技師.com