オンライン英会話で必須のヘッドセットマイク。
使ってみると、
音が小さい
ノイズが入る
ハウリングがひどい
最初は使えていたんだけど、途中から使えなっくなったという意見もあり、
安いものから高額のヘッドセットに買い換えたり、返品したりとヘッドセットマイクのユーザーレビューを賑わせています。
安いものから高額のものまで、ほとんどのヘッドセットマイクのレビューの悪評には、このようなコメントが散見されますが、そんなにヘッドセットマイクって壊れやすいのでしょうか?
やっぱり安いのはダメだ…
と高額のヘッドセットを購入しようとしている方!
ちょっと待ってください!
買い換える前に、試してほしいことがあります。
あ、物理的にマイクが折れたとかは買い換えてもらって結構ですw
スポンサーリンク
問題はヘッドセットマイク?
実はヘッドセットマイクは問題なく、パソコン側に問題が潜んでいることがあります!
まずは、ヘッドセットマイクをPC以外の電化製品に繋いでみて、本当にノイズやハウリング、音量が小さい原因がヘッドセットマイクに起因しているのか、しっかり確認してください。
別のPCやタブレット、スマホ、ラジカセ、ボイスレコーダーなどに問題のヘッドセットマイクを接続してみて、同様の症状が確認できた場合は、ヘッドセットマイクに問題があると考えてよいと思います。→買い換え、修理または返品。
もしクリアな音声が確認できた場合は、ヘッドセットマイクではなく、PC側に問題があると考えられます。ノイズやハウリングがひどくて使用できない場合、iBUFFALOがだしている USBオーディオ変換ケーブルをヘッドセットマイクを買い換える前に一度試してみてはいかがでしょうか?
私はエレコムのヘッドセットマイクを使用していましたが、ある日突然ハウリングがひどくなって使えなくなりました。ヘッドセットマイクが故障したと思い込み、高額のヘッドセットマイクに買い換えようかと考えましたが、ユーザーレビューをみていると高額のヘッドセットマイクでも、マイクが使えないというコメントが散見されました。
せっかく高額のヘッドセットマイクを買っても、同様の症状に悩まされるのはもうこりごりと考えているうちに…
待てよ…
本当にこのヘッドセットマイクが壊れているのだろうか?と疑問を持ちました。試しに、持っていたボイスレコーダーに問題のヘッドセットマイクを接続してみると、全然クリアに聞こえるではありませんか!
PC側に問題があることがわかったので、ピンジャックからUSB接続に変えることにしました。USBオーディオ変換ケーブルは、アマゾンで1000円ほどで購入できます。これを試してからでも遅くはないなと思って使ってみると、あれだけ悩まされていたハウリングが解消したではありませんか!
高額のヘッドセットマイクを買い換える寸前に、問題を解消することができたので助かりました。同様の症状にお悩みの方は、買い換える前に試してみるのもありですよ。
iBUFFALO USBオーディオ変換ケーブル(USB A to 3.5mmステレオミニプラグ) Mac PS3でステレオミニプラグ接続のヘッドセットが使える ブラック BSHSAU01BK 新品価格 |
放射線技師.com