日本不整脈心電学会が行っている心電図の検定試験。
受験資格は、心電図に興味があれば、その他は問われない。
つまり、我々診療放射線技師でも心電図検定を受験することができます。
残念ながら、日本不整脈心電学会が認定する認定心電検査技師は、同会会員で臨床検査技師の資格を有する方の認定資格となっているため、診療放射線技師は取得することができません。また、心電図検査は、診療放射線技師法の業務範囲外であるため、診療放射線技師は心電図検査を行うことはできません。
しかし、昔から心電図は、診療放射線技師と少なからず関わりがあり、心カテなどのIVRでは、心電モニターとして使用されてきました。そして、ここ最近では、CTやMRI検査において、心電同期を伴った撮影技術が盛んに使用されるようになってきました。したがって、我々診療放射線技師が、心電図検査を行うことはできませんが、画像検査等で心電図を利用している現状に鑑みて、心電図の基本を理解し、その知識を深めておくことは重要なことだといえます。
スポンサーリンク
心電図検定の目的
日本不整脈心電学会では、心電図検定の目的は、
’心電図にかかわる多くの知識を普及させ、我が国の医療の質の向上につながる活動を支援すること’
と述べています。
心電図検定の内容
心電図検定は次の4つの級にわかれています。以下、日本不整脈心電学会の心電図検定から引用
レベル
心電図の基礎的な判読力を有する
一般臨床医、若手循環器勤務ナース、循環器勤務コメディカル、心電図に興味のある医学生など
問題構成・制限時間
マークシート方式:1時間30分程度
検定料 6,000円(平成28年6月現在)
レベル
心電図の中等度~専門的な判読力を有する
一般循環器医、ベテラン循環器勤務ナース、生理機能検査技師、心電図を取り扱う医療従事者
問題構成・制限時間
マークシート方式:1時間30分程度
検定料 8,000円(平成28年6月現在)
レベル
心電図の高度な専門的な判読力を有する
循環器専門医、心電図に精通したナース・生理機能検査技師・医療従事者
問題構成・制限時間
マークシート方式:1時間30分程度
検定料 10,000円(平成28年6月現在)
レベル
心電図検定1級合格者のなかで、さらにハイレベルな判読力を有する
合格率(2016年)
1級 | 2級 | 3級 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
受検者(人) | 283 | 780 | 802 | 1,865 |
合格者(人) | 151 | 503 | 610 | 1,264 |
合格率(%) | 53.4 | 64.5 | 76.1 | – |
Amazon | 楽天 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
|
放射線技師.com