私は、結婚10年目にしてようやく子供を授かりました。仕事をフルタイムで働く中、妊娠中は主人も協力的で、家事などもよく手伝ってくれました。しかし、そんな夫の態度が、私が産前休暇に入ったところから、少しずつかわり始めました。まず、産前休暇で私が家にいるようになると、家事をしなくなりました。今まで家事を分担でしてきたけど、私が家にいるなら、休み休みでもできるだろうというのが、主人の考え方でした。帰宅時間も自然と遅くなり、外での付き合いも多くなっていきました。これから子供が生まれるのに大丈夫だろうかと少し不安になりましたが、子供が生まれたら私も職場復帰するし、もとに戻るだろうとあまり気にしませんでした。

育児体験35a3ea5cc389662deec96c1df8f8b2655_s 子供も無事に生まれ、1年の育児休暇の後、いよいよ仕事に復帰するとなった時、主人に「何曜日なら子供の保育園のお迎え行けそう?」と聞きました。そこで返ってきた答えは、「え?早く帰れるわけ無いじゃん。無理だよ無理。」
…二人の子供なのに、私も仕事をフルタイムで働いて同じ立場なのに、なんでお迎えが私だけの負担になるのか?しかも、仕事をやめないで欲しいというのは、主人の方なのに、なぜ、何も手伝おうとしないのか…あまりにもそっけない返答に頭の中が真っ白。私は感情に身を任せ、日々の不満のぶつけ合いとなってしまいました。それからこの話題はなかなか切り出すことができなくなって、その後も建設的な話し合いをすることはありませんでした。

 これでは仕事復帰できない…でも、仕事に復帰することは職場に伝えてしまい、さすがにこれから撤回もできません。また、育児休暇まで職場からもらっていたので、そのまま辞めるのもルール違反になります。さらに、復帰せずやめてしまえば、今後妊娠出産をして働きたいママたちの妨げになるのではないかといろいろ考えるうちに、私は精神的にかなり追い詰められました。

 職場復帰が目前に迫る中、私は働くスタンスを変えられないかと考えました。フルタイム働いて、家事育児をするより、少しでも育児に時間を持てればと思い、時間短縮をとることを思いついたのです。ちょうど私の職場は数ヶ月前より時間短縮が3歳まで取れるようになっていました。私の職場では、診療放射線技師の時間短縮取得は前例がなく、職場でどう思われるかわかりませんでしたが、取得したいことを上司に伝えました。幸いなことに、上司が理解を示してくれて、3歳まで時間短縮を取ることになりました。

 時間短縮を取得し、私の育児への時間は少しゆとりを持つことができました。その代わりに、日々の仕事はとても忙しくなりました。まず、帰るまでにその日の仕事を終わらせておくことが必要になり、出産前は、夕方少し時間が空いたらしようと思っていた仕事が、時間短縮を取ることで、その時間にはできなくなりました。また、みんなが忙しく働いている時に、自分だけ帰る居心地の悪さ…勤務10年目で、仕事でも責任がある仕事を任されるようになってきたのに、会議などにも出られませんでした。時間で帰れるならまだしも、残業になることも多く、なのにお金は減らされ気を使う。子供のためだからと自分に言い聞かせてやってきました。

 そんな勤務を3ヶ月ぐらいしたところで、私が体調を崩してしまい、主人と家事、育児、仕事について話し合いをすることができるようになりました。その話し合いの結果、主人が月に2回お迎えに行ってくれることになりました。今はまだ主人は月二回のお迎えですが、今後時間短縮がなくなるまでに話し合いをして、もう少し協力的になってくれることを期待してます。

 

放射線技師.com